

※ 期間:2011年3月7日 ~3月10日
※ 場所:日本兵庫県(神戸市)、JICA兵庫
※ 参加:5カ国17会員自治体41名、NEAR事務局2名
・日本(1):兵庫県
・中国(5):寧夏回族自治区、黒龍江省、山東省、湖南省、湖北省
・韓国(2):慶尚北道、蔚山広域市
・モンゴル(6):ボルガン県、オルホン県、ウブルハンガイ県、ウムヌゴビ県、セレンゲ県、中央県
・ロシア(3):トゥヴァ共和国、沿海地方、ハバロフスク地方
※ 主要内容
1.国際緊急援助に対する講演
○日時:2011年3月8日(火) 9:30~12:30
○場所:JICA兵庫2階ホール
○講演テーマ:国際緊急援助の現状と課題
‐兵庫県防災事業係長 小山達也
2.防災関連現地視察ⅰ
○日時:2011年3月8日(火) 14:00~18:00
○場所:人と防災未来センター、日本赤十字社兵庫県支部
○講演テーマ及び視察内容
ⓐ災害と心のケアーに関する講演
‐神戸赤十字病院心療内科 村上典子
ⓑ赤十字社兵庫県支部視察及び救護物品の紹介と説明
3.防災関連現地視察ⅱ
○日時:2011年3月9日(水) 09:00~17:00
○場所:E-ディフェンス、広域防災センター兵庫県消防学校
○講演テーマ及び避難体験
‐広域防災センター 先端消防学校システムを活用した救助訓練