大韓民国 浦項市
- 国名大韓民國
- 自治団体名浦項市
- 体長名李康徳
シンボル
シンボルマーク | キャラクター | 市の鳥 | 市の花 | 市の木 | 市の魚 |
---|---|---|---|---|---|
캐릭터 |
カモメ |
バラ |
海松 |
ニシン |
沿革
- 1914年3月1日 4つの郡が統合され、迎日郡が成立(18面)
- 1949年8月15日 浦項邑が市に昇格(1市、1邑、13面、1出張所)
- 1995年1月1日 統合浦項市が発足(1市、2区、4邑、10面、25洞、1出張所)
- 2009年1月1日 小規模洞統合(1市、2区、4邑、10面、15洞)
地域特性
- 経済産業都市としての慶尚北道第1の都市、国際交流と海洋文化の中心都市
- 道路、鉄道、航空、港湾を備えた環日本海圏の産業活動の最適地
一般概況
区 分 | 内 容 |
---|---|
地勢及び気候 |
|
人口 |
|
主要行事 |
|
主要観光地文化遺跡 |
|
姉妹・友好提携先 |
|
経済現況
区 分 | 内 容 |
---|---|
経済水準 |
|
経済水準 |
|
主要特化産業 |
|
産業商品 |
|
その他
連合担当部署
- 担当部署 : 浦項市観光産業課
- 住所 : 浦項市南区市庁路1
- 電 話:+82-54-270-2813
- F A X:+82-54-270-2250
- ホームページ : https://www.pohang.go.kr/main.do