サハリン州
- 国名ロシア連邦
- 自治団体名サハリン州
- 体長名ヴァレリー・リマレンコ
シンボル
地方旗
地方章
沿 革
- 1850年: ネベリスコイアムール地域にロシア旗を立ててサハリンとこの地域をロシアの地として宣布する。
- 1869年:公式的な流刑地に指定
- 1869年:初のロシア村'マルロ-アレクサンドロフカ'設立
- 1905年6~7月:日本軍のサハリン占領
- 1907~1911年:日本が南サハリンの地域に樺太州を設立
- 1914年:サハリン移住者たちは兵役の義務から自由になる。
- 1916年:アレクサンドロフカに北サハリン最初の無線電信局稼動
- 1925年1月20日: ソ連邦と日本の間の相互関係原則に関する相互協約を北京で結び、この協約によってサハリン州がソ連に帰って来た。
- 1935年:モスクワとサハリン間の初航空路開設
- 1941年4月1日:日ソ中立条約の締結
- 1990~1991年:ソ連連邦共産党から脱退
地域特性
- 島で成り立っており、海産物が豊かで冬の気候は冷酷である。
一般概況
区 分 | 内 容 |
---|---|
地勢及び気候 |
|
人口及び世帯 |
|
姉妹・友好提携先(提携年月) |
|
経済現況
区 分 | 内 容 |
---|---|
経済水準 |
|
産業現況 |
|
主要産品 |
|
その他
連合担当部署
- 担当部署:投資・対外関係部
- 住所:Russia, 693011, Yuzhno-Sakhalinsk, Kommunistichesky ave., 39
- 電話:7-4242-469-392
- FAX:7-4242-469-395
- インターネット ホームページ : http://www.yuzhno.sakh.ru