地理的特性及び気候 |
- 面積:16.7万㎢
- 位置:中国中部、黄河の中下流
- 地形:西部は標高が高く、東部は低い。
- 気候:ほとんどが温熱帯であり、南部の一部が亜熱帯の大陸性モンスーン気候
|
人口 |
9640万人(2019年) |
行政区分及び組織 |
- 行政区域: 12省直轄市、 1管轄市、21県級市、85県、53市管轄区(2019年)
- 省都: 鄭州市
- 組織: 省長( 1 )、副省長(7)
|
主要行事 |
中国(鄭州)世界観光都市市長フォーラム、中国・河南国際投資貿易商談会、華人・華僑中原経済協力フォーラム |
文化観光 |
少林寺、洛陽龍門石窟、雲台山(云台山)、雪花洞窟風景名勝区、太昊陵、青天河 |
姉妹・友好提携先(提携年月) |
- 日本: 三重県(1986年11月)
- 韓国: 慶尚北道(1995年10月)、仁川広域市(2012)
- ロシア: サマラ州(1997年3月)
- 会員自治体(準会員)以外: アメリカ・カンザス州(1981年5月)、ベルギー・ワロン地域(1988年4月)、イタリア・プッリャ州(1988年6月)、フランス・ソーヌ=エ=ロワール県(1990年10月)、ルーマニア・ブライラ県(1993年9月)、カナダ・マニトバ州(1994年11月)、アルジェリア・アルジェ州(1998年4月)、ベトナム・ドンタップ省(1998年7月)、オーストリア・チロル州(1999年11月)、エチオピア・オロミア州(2000年9月)、タイ・チョンブリー県(2001年6月)、ブラジル・サンタカタリーナ州(2002年4月)、ハンガリー・コマーロム県(2002年8月)、ベラルーシ・マヒリョウ州(2004年8月)、メキシコ・イダルゴ州 (2005年5月)、アルゼンチン・エントレリオス州(2005年5月)、フィンランド・東スオミ州(2005年8月)、ベネズエラ・ボリバル州(2006年8月)、チリ・コキンボ州(2007年11月)、エジプト・ファイユーム県(2007年11月)、南アフリカ共和国・北西州(2008年4月)、イギリス・ニューカッスル市(2008年9月)、ポーランド・ルブリン県(2008年9月)、ドイツ・メクレンブルク州(2009年7月)、キューバ・ハバナ市(2009年7月)、ギリシャ・マケドニア州(2009年10月)、南アフリカ共和国・リンポポ州(2011年6月)、フィリピン・タルラック州(2011年9月)、インドネシア・マルク州(2011年9月)、ハンガリー・ヤースナジクンソルノク県(2012年3月)、エクアドル・グアヤス県(2012年3月)、アメリカ・アーカンソー州(2012年4月)
|