環境分科委員会のコーディネーターとして活動している富山県は、毎年開催される個別プロジェクトの資料を整理し、「NEAR環境分科委員会活動報告書」を作成している。そして、2025年3月12日に、2024年度の実施資料を事務局に送付した。
2024年には、以下の8つの個別プロジェクト(①東北アジア青少年環境活動リーダー育成事業、②漂着物の発生抑制に関する学習・啓発事業、③北東アジア地域環境ポスター展、④海岸生物調査、⑤ブルーカーボン青少年環境教育体験プログラム、⑥フォトコンテスト「Eco-selfie - 自撮りで環境保護」、⑦北東アジア地域生物季節調査、⑧河川でのバイオモニタリング)が実施されており、その内容は、翻訳され「東北アジア 環境情報広場」に掲載される。
※「東北アジア 環境情報広場(https://www.npec.or.jp/northeast_asia/index.html)」は、2003年から運営されており、環境分科委員会関連の資料を6か国語(中国語、韓国語、日本語、モンゴル語、ロシア語、英語)で提供している。